【生後0ヶ月】授乳・おむつ替え・お風呂、、どうする?

こんにちは、赤ちゃん♪」 お誕生おめでとうございます。赤ちゃんとの新しい生活には授乳・おむつ替え・お風呂・予防接種、、、など、たくさんの「初めて」がいっぱいです。生後まもなくの赤ちゃんの成長は著しく、1週間、1ヶ月でどんどん背が伸び、体重が増えます。

赤ちゃんの成長はママにとって大きな喜びですが、同時に、育児初心者のママにとっては、赤ちゃんのちょっとした体調変化に不安になったり、神経質になりやすくなる時期でもあります。そんなママの不安を取り除けるよう 月齢別に赤ちゃんの成長や発達の目安、生活リズムやお世話の仕方、遊び方などの育児ポイントを紹介していきます。

生後0ヶ月

新生児の赤ちゃんの身長・体重

生まれてすぐ~生後28日未満の赤ちゃんのことを「新生児」と呼びます。
赤ちゃんの体重は出産直後に5~10%(200~300g)ほど減りますが、これは「生理的体重減少」と言われるもので、ほとんどの赤ちゃんに起こる現象なので心配はいりません。1週間から2週間ほどで出生体重に戻ります。「生理的体重減少」とは、赤ちゃんの体重が生後数日の間に減少していく現象のことです。赤ちゃんが胎便や尿を排泄したり、ママも赤ちゃんもまだ哺乳に慣れていなかったりすることが原因で起こります。

その後は1日に25~30gぐらいの割合で体重が増えていき、生後1か月までに体重は700g~1000g増えます。1日にすると25g~30gくらい増えますが、中には60g/日ぐらいずつ増える赤ちゃんもいます。体重の増え方が多い、少ないは赤ちゃんの体質による違いなので、平均して体重が増え機嫌がよければ、過度に心配し過ぎないようにしましょう。

身長は男の子・女の子とも50cm前後で誕生し、1ヶ月までに5cmくらい増えます。

新生児の身長・体重の目安            

★ 男の子 身長:44~53cm前後 体重:2.1~3.7kg前後
★ 女の子 身長:44~52cm前後 体重:2.1~3.6kg前後

新生児の1日の生活

生まれてすぐの赤ちゃんは、おっぱい・ミルクを飲んでは眠り、また起きては飲むという繰り返しです。眠りが浅く、昼夜の区別なく2~3時間おきに目を覚まし、授乳することになります。1日の7割は眠って過ごしますが、昼夜の区別がないので夜中でも目を覚ましておっぱいやミルクを欲しがります。「泣いて起きる」→「おむつ交換」→「授乳」→「ゲップ」→「オムツ交換」→「眠る」→「泣いて起きる」また「授乳」というサイクルで1日の大半が過ぎていきます。

生後2週間頃までは昼も夜もよく寝ていますが、3週間頃から泣く時間も増えてきて泣き止まなかったり、なかなか眠らなかったりと、昼夜逆転してしまう赤ちゃんもいます。ママがますます睡眠不足になるので、昼間なるべく起こすようにしておくと夜は眠るようになります。

授乳・おむつ交換

赤ちゃんが泣いたら、まずオムツが汚れていないか確認します。おしっこもウンチも頻繁に出るので、1日に何度もオムツ替えをします。母乳の場合だと飲んだ回数だけうんちも出ると言われてます。飲みながらウンチをしたりも度々あります。 寒い時期は赤ちゃんが驚いて泣き出さないように、手やおしりふきを温めてからオムツ替をしてあげるといいですね。

授乳は約3時間おきに1日8回以上になります。赤ちゃんはまだ飲み方が上手でなく、ママの母乳もあまり出ていなく安定しないため、1回の授乳で30分くらいかかります。授乳間隔は短く不規則になりがちで、少し飲むと疲れて眠ってしまうこともあるので、時間の間隔や回数にこだわらず、赤ちゃんが泣くたびにおっぱい・ミルクをあげましょう。そして飲み終わるとゲップをさせ、またオムツ交換です。

沐浴

沐浴とは、生まれたばかりの新生児期の赤ちゃんをベビーバスなどに入れ、お湯をかけて体をきれいにすることをいいます。赤ちゃんと大人が一緒の湯船に入ることを入浴といい、それとは区別しています。生まれたばかりの小さな赤ちゃんを沐浴するのは、パパもママも沐浴の方法がわからないのでドキドキの一大イベントです。入院中に沐浴の方法を教わったけれど、いざ自宅で赤ちゃんをお風呂に入れようとすると、小さな小さな体をお湯に浸けるのは、とても緊張してしまいます。お湯の中に落としてしまいそうで怖かったり、ふにゃふにゃした体を支えるのが大変だったり、慣れるまではドキドキしますよね。ですが、いくつかのポイントを押さえておけば沐浴の方法はマスターできます。

沐浴をする目的は、赤ちゃんの皮膚を清潔に保ち、湿疹などの皮膚トラブルを防ぐことです。赤ちゃんも、おっぱいやうんちで汚れたり、汗をかいて蒸れたりします。まだ抵抗力が弱く細菌に感染しやすいので、湿疹やあせもを防ぎ、赤ちゃんの肌を清潔に保つためにも、1日1回は沐浴をしてあげましょう。1ヶ月検診で医師の許可が下りたら、大人と一緒に入浴できます。

出産から生後6~8週間位を産褥期(産じょく期)と呼ばれ、出産後のママは身体、心、生活に大きな変化があります。慣れない子育て、時間に追われる毎日、自分の時間が取れないという状況ですが、無理をせずに、しっかりと休養をとって身体を回復させることが一番大切です。授乳以外の沐浴やオムツ替え、食事のお世話など周囲の人に頼れるところは頼りましょう。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です