たんぽぽ茶は乳腺炎の予防ができる母乳にいい飲み物!

「できれば母乳育児をしたい」と思っているママは多いと思いますが、「乳腺炎になってしまった」「母乳があまり出ない」などと悩んでいる多くのママがいます。

そんなときに、「母乳によい飲み物」として「たんぽぽ茶」がおすすめです。今回はたんぽぽ茶の、効きめ・飲み方などをご紹介します。

たんぽぽ茶で乳腺炎予防・母乳量・むくみ改善!

たんぽぽ茶はたんぽぽの根・茎・葉を乾燥させて作られ、たんぽぽコーヒーはタンポポの根だけを焙煎して作られ、ノンカフェイン・ノンカロリーなので安心して飲むことができます。

たんぽぽ茶で乳腺のつまり・乳腺炎の予防

たんぽぽの根に含まれる「コリン」という成分が、悪玉コレステロールや脂肪を減少させます。

血液の流れが改善でき、乳腺のつまり・乳腺炎の予防に効きめがあります。

たんぽぽ茶で母乳の量が増える

たんぽぽの根に含まれる「タラキサシン」という成分が、血液の流れをよくしてくれます。

流れがよくなると、血液でできている母乳の出がよくなり、量が増えて、母乳育児がスムーズにできます。

たんぽぽ茶で冷え性の改善

血液の流れがよくなることで、体の末端の毛細血管にもサラサラの血液が届き、冷え性の改善になります。

体の隅々まで届いた血液は、体全体を元気にして、新陳代謝を高めることも期待できます。

たんぽぽ茶でむくみの改善

利尿作用があるので、体内の老廃物や毒素を体外に出し、むくみ改善の効きめがあります。

体内をきれいにするということでデトックス効果も期待できます。

冷え性とむくみの関係は深く、冷えで血流が悪くなる事により隅々の毛細血管に十分な血液が届かず、むくみという症状が起こり、体内の水分を上手く体外へ出せなくなります。

むくみがでると体内に余分な水分がたまり、その水分でさらに体が冷えるという悪循環になります。

たんぽぽ茶で必要な栄養分の補給

ビタミン・ミネラル・カルシウム・鉄分などが多く含まれるため、飲むことにより、産後のママの必要な栄養分補給になります。

疲労回復・便秘の改善・ホルモンバランスを整える効果が期待できます。

  •  各種ビタミン類は、子宮の回復にも効果があります。また、産後の肌荒れや黒ずみなどの悩みの改善に効果がある成分です。
  •  カルシウムは、ママの骨から溶け出して血液にはいり、母乳となり赤ちゃんへの栄養分となります。そのためカルシム不足になりがちで、骨密度が下がり骨粗しょう症になる原因にもなります。
  •  鉄分も母乳から赤ちゃんに吸収されます。ママが鉄分不足だと赤ちゃんにも十分な鉄分が届かなくなります。
  •  ミネラルがホルモンバランスを整え、産後のストレスを軽減してくれます。

副作用・注意すること

たんぽぽ茶は薬などと違い副作用の心配はなく、ノンカフェインで安心な飲み物です。注意する点として、利尿作用があるので、一度に飲みすぎるとトイレが近くなります。

また、利尿作用により高血圧を予防して血圧を下げる効果があるので、低血圧の人は飲み過ぎに注意しましょう。飲みすぎるとめまいや立ちくらみなどの症状が現れます。

おすすめのたんぽぽ茶・たんぽぽコーヒー!

ティーライフ ノンカフェインたんぽぽ茶ブレンド

黒豆を配合したたんぽぽ茶ブレンドは「まずはたんぽぽ茶を試してみたい!」という方におすすめです。

<詳細はこちら> 

森下薬農園のたんぽぽコーヒー

国産!無添加!香料着色料ゼロ!のたんぽぽコーヒーで、たんぽぽ根100%のコーヒーの風味と香りで多くの方に好まれています。

<詳細はこちら>

ティーライフ たんぽぽコーヒー・ぽぽたん

無添加・無農薬のたんぽぽ根だけを焙煎してコーヒー風味になっているので「カフェインが気になるけどコーヒーが飲みたい!」という方におすすめです。

<詳細はこちら>

たんぽぽ茶の作り方・飲み方のポイント

たんぽぽ茶は熱湯で作ろう

熱湯で作ることにより、たんぽぽ茶の有効成分が十分にでます。常温で飲む時には「水差し」ではなく、熱湯で作ってから冷ましましょう。急ぎのときは、少量の熱湯で濃いめに作り、氷で冷やし常温にしましょう。

たんぽぽ茶を飲むタイミング

授乳前に飲むことをおすすめします。血流をよくして、母乳を出やすくします。また、赤ちゃんにあげた母乳により少なくなる水分を多くしておくことで血流の悪化を防げます。

一度に飲まずに、一日に数回こまめに飲み、毎日飲み続けましょう。

たんぽぽ茶はHOTか常温で飲もう

 

HOTで飲むことをおすすめします。熱い飲み物が苦手なママや夏の暑い日は、熱湯で作ってから常温にして飲みましょう。

冷たくすると、冷え性の原因になります。

たんぽぽ茶のおすすめアレンジ

たんぽぽ茶の苦味が気になる、味に飽きてしまう方は、アレンジしてみましょう。

  1. 薄めてみる:にがいのが苦手な方は、お湯か水で薄めて飲みましょう。
  2. ミルクや豆乳をいれる:やさしい味になり、飲みやすいです。
  3. はちみつや黒糖をいれる:甘い味わいは、リフィレッシュしたい時に心がほぐれます。
  4. たんぽぽコーヒーもおすすめ:コーヒーが好きなママは焙煎によりコーヒーのような色と味わいになるのでオススメです。ミルクをいれるとミルクコーヒーの味になります。

 まとめ

母乳がでなくて不安やストレスを感じているママ・乳腺炎が心配なママへ

※飲みやすく・続けやすいたんぽぽ茶が、母乳育児をしっかりサポートしてくれます。

※たんぽぽ茶を飲んでる安心感とママの体調を整えてくれることで、心と身体が癒やされます。

是非、たんぽぽ茶・たんぽぽコーヒーを試してみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です